2025年 夏の公開特別授業『読解力向上の秘訣』伝授します!の記録ページです。

日時:8月9日(土)13:30~15:00

会場:中小企業大学校/東京校 2号棟 2202教室


お盆休み前の三連休初日に、市内、市外を問わず、8組19名のご参加をいただき、年長~小6のお子さまと楽しく公開特別授業を開催させていただきました。都内からは、千代田区、板橋区、文京区、都外からは横浜市から電車を乗り継いで参加くださる方もおり、無事に開催できましたことに感謝申し上げます。

--授業の様子--

--漢字チャレンジ--

今回は「なぞなぞ漢字チャレンジ」と題して、なぞなぞに答えて漢字を覚える企画で行いました。

参加者全員で「か~~んじ、チャレンジ!」(決めポーズ)

「明るいと見えないで暗いと見える、空に咲く大きな花は?」

「1週間に2日しか使えない楽器とは?」

「雨が降ると、骨をのばして喜ぶものってなに?」といった「なぞなぞ」に答えて、答えの漢字についての由来や成立ちを学びました。

参加した子供たちも、積極的に手を挙げて答えてくれました!

楽しく、そして真剣に学びを深める!

笑顔と、真剣な眼差し。

実践的な文章読解問題では、子どもたち全員が真剣に取り組んでくれました。

最後に、当塾にZoomで通塾されている保護者様(4~5年通塾)から「感謝」と「賛辞」のお言葉をいただきました。

みらい塾の次回イベントは

11月23日の「みらいポケット・プロジェクト、鉛筆神社に鉛筆供養に行く!」です。

詳細は、後日HPなどで告知させていただきます。

また、来年の夏もセミナーイベントを開催予定です。


みらい塾 杉本和功